![]() この裏が浴室なのですが冷蔵庫を置くスペースが狭かったため、解体し新規に壁を作ります。 |
![]() 洗面所の裏が洗濯機と冷蔵庫スペースです。大型冷蔵庫のおける広さになりました。 |
![]() この部屋の奥、左手の角から壁を立てクローゼットにします。 |
![]() ウォークインクローゼットを作成した分、部屋は狭いはずなのですが、キッチンとの間仕切り部分を解体して一部屋にしましたのでダイニングとしては広いスペースとなりました。 |
![]() こちら、上記のクローゼット予定地。 |
![]() 左手に棚を作成しました。奥の扉を引くと高さも十分なウォークインクローゼットとなっています。スペースを分けましたので、衣類と物置、と分けて使えます。 |
![]() 古いタイプのキッチンを…→ |
|
![]() 廊下です。扉がありました 。 |
![]() 扉を撤去して洗面所を設置。スペースを有効活用でもあるのですが、ただいまーと帰ってきた流れですぐに手が洗えて便利だなーと思います |
![]() 玄関右手の部屋です。ここは押入れでした。 |
![]() 間仕切り撤去し、新たにクローゼットを作成。左側が玄関なのですが、靴箱を大きく取った分、クローゼットは若干小さくなっています。 |
![]() お風呂場です。 |
![]() 写真がちょっとイマイチ ![]() ダークブラウン系のパネルを貼り、浴槽もとても広くなりました。 全面白の浴室より一面だけ色を変えるととてもおしゃれです。 パネルのカラーもメーカーによっては木目調や明るい赤もあったりしますよー。 |
©2015 株式会社ヨネケン.