床材選び第2回は畳についてです
畳の
メリット
部屋の
湿度を自然に調整して、快適な空間にしてくれる
音が畳に吸い込まれるので、
防音効果がある。
いぐさの匂いがいい
ごろっとしたいときに寝れる。
家にあるイスの数より多い人数がきても座れる。
布団派の方はフローリングに敷いてると布団がカビてしまうことも
デメリット
数年に一度、畳の表替えにお金がかかる。
重たい家具を置くと跡が付く
(へこみ部分を湿らせてからアイロンをあてると回復することができます)
シミになりやすい。
よく畳にするかフローリングか悩むと・・・いう話を聞きますが、
畳だから長持ちするとか、フローリングは寿命が短いとか言うことは、
一概には言えないと思います。
どちらも大事に使えばかなりの期間使用できると思いますので、
食事はどこでとるのか、ちゃぶ台かダイニングテーブルか、
寝具はベッドなのか布団なのか、というライフスタイルに合わせて
選んでみてください